三井アウトレットパーク 滋賀竜王にポピーも連れてドライブがてら行ってきました。
風邪が治りかけては、日曜日に出かけるから風邪が治らないの? どういう風に植えてるのかわからないけど、 もみじが地面を彩っておりましたよー♪ ![]() ちょっとポピーのお尻が入ってますね。左端っこに(笑) ![]() 植え変えてるのかなぁ???こんなの見たことないけど、綺麗でした。 さてさて、気合いを入れてお買いものと思ったものの。 ダーリンはポピーと外にいるっていうし、そんなこと言われたら ゆっくり買い物できない(--〆) 大好きなZARAも激安だったけど、すごい人でスルーしました。 結局、家から10分のところにあるKALDIに行って アウトレットだからって特に安いわけでもないのに買ったのがこちら。 クリスマスが近いしプレゼント用 ![]() K子のところのベビ太がトーマス命なので いつも買ってるトーマスビスケット ![]() どこでも買えるぞ、スパム(--〆) ![]() そして、ルピシアのアウトレットがあるというので 張り切って行ったらお茶はあんまり置いてなくて KALDIのようなお店でした。がっかり。。 でも買ってきたよー。桃のお茶とマスカット。 お値段忘れちゃったけど、安かったです。 他のお茶は期限が短かったり、いかにも人気なさそうなお茶だったりでした。 ![]() あと、滋賀のご当地名産品が沢山売ってるキオスクみたいなところで 近江牛の食べるラー油です。 ![]() こんな感じで、アウトレットとはバイバイでした。 私は三田のアウトレットの方が好きだなぁー。もう多分来ないです。 帰りは、のんびりした道で、この選択が功を奏して 近江牛の専門店を発見しましたー♪ そして、ユッケ購入です♪ ![]() おいしかったし、お安いお値段でした。 他にもお肉買って、ルンルンで帰りましたよー。 ちなみに私たちが寄ったお肉屋さんはこちら↓ 近江牛専門店かねきちさん ![]() さすがに滋賀は遠かったー。帰宅したのは7時ごろでした。 3時間くらいかかったのかなぁ? 同じ関西とは思えない(--〆) |
私のブログを昔からご覧くださってるかたは覚えてるかなぁ?
昔大好きだった人のことを書いたことがあります♪それは→こちら☆ サックス奏者の井上智士さんです。 (名前は伏せようかと思ったけど、プロの奏者で活動されてるので載せますね。) 井上先輩(私にとってはサックスの師匠ですね。)のライブに 行ってきました。17年ぶり?の再会でした。 先輩とは事前に行くことも連絡していたのですが、 やっぱり行く前はドッキドキー。 大阪駅の階段でこけた私。 しかも思いっきり風邪引きさん。 私はアルトサックスを吹奏楽部で吹いてたのですが、 同じアルトのMちゃんが今育児休業中なので、 Mちゃんが行こうと本気で誘ってくれたので 今回本当に行けることになったと思います。 Mちゃんありがとう☆ 私たちがお邪魔したのは Zyanna Zyannca Saxophone Quartetのライブです☆ ![]() ![]() バリトン、テナー、アルト、ソプラノサックスの4種類のサックスだけで 演奏するという、サックス好きの人には贅沢な時間でした。 Mちゃんも言ってたけど、弟子のヒイキ目か私たちには先輩の音色だけが 透き通るように聴こえました♪ 先輩にそう言うと、他の人はメタルのマウスピースで吹いてるから とのことでした。 そして、私があまりにガン見していたので、いつも以上に緊張したらしい(笑) そんな井上智士さんのHPはこちらです→井上智士のHP 高校時代からモダンチョキチョキズの活動に参加されてたりしてたので、 プロの道に進んだのは当然と言えば当然なのです。 ↑サックス吹いてるのが若き日の井上智士です。 ボーカルの濱田まりさんは今は女優さんなどで活躍されてますね☆ 他にもシマクマガンホーズやSTYLEなど色々と活動されてます。 シマクマガンホーズは来年4月にCDデビューされる予定だそうです♪ 帰ってから、ダーリンにアルグリーンの曲とか 忌野清志郎にささげる曲とかあったんだよーと 話すと今度はダーリンも行きたいそうな♪ 世の中には色々なご主人がいるけど、うちのダーリンは 私が遊びに行くというと、喜んで送りだしてくれる。 でも、さすがに夜出かけるのは、私の方が気が引ける。 なので、一緒に行ってくれるなら、大歓迎です(*^_^*) |
同じ兵庫県でも、私が通ってる病院は山の上なので、
もう紅葉しています ![]() 今回はデジカメ持ってたので、 撮ってきました。 ある人から甘い食べ物ばっかり載せずに、 たまには景色でも載せなさいと、苦言?をていされたので(笑) その人のブログはスポーツばかりなのに!! こたつ猫さん め!(笑) ということで~♪ ![]() ![]() ![]() |
仲良しのRちゃんちに行ってまいりましたー♪
楽しかったー★ ランチはRちゃんが、私のブログでもチョコチョコ出てきてる アルションのクロワッサンやサラダを用意してくれていて 美味しく楽しくいただきましたー♪ 生ハムのサラダとパンプキンスープ♪ ![]() アボガドと生ハム。美味しくないわけがない(笑) ![]() そしてこちらがアルションのクロワッサンたち。 私の中ではPAULのクロワッサンが今まで一位でRちゃんもそう言ってたんだけど、 抜いたかもー♪ そして、Rちゃんの近くに住んでる幼馴染のKちゃんにも 報告したら、近所だからアルションのクロワッサンを もう食べていてうーん、超えてるかもという意見でした。 ![]() ウィンナーが入ってるクロワッサンが絶品で 玉ねぎを炒めた物?も入ってるのですが 玉ねぎが甘くてこれまた絶品なのです★★ アルションさーん我が家の近くにも店舗を作ってー♪ ![]() このアルション、私はRちゃんから教えてもらって知ったお店なのですが、 ナカナカのツワモノ(*^。^*) マカロンもここのは絶品でございます。 この後スィーツタイムも満喫したのですが、それはまた明日♪ お楽しみにー♪ Rちゃんありがとうねぇ♪ 来月のデートもよろしく(*^。^*) |
インド料理を堪能した後、ドライブへ。
スニッチ夫妻は、5時にお店を開けなくちゃいけないので あんまり時間がなかったので近場の六甲山へ。 とってもいいお天気でしたよー♪ ![]() ダーリンと二人だと今ぎくしゃく中なので、気分が沈みがちですが、 スニッチ夫妻とお出かけだったので楽しい休日を過ごすことができました。 ![]() スニッチはとっても優しい人です。 そして最近、ちょっとギャグをしこまれたりして、 お店でも大人気です♪ 甘いものが大好きで、あまりに美味しい時とかはお祈りしちゃうお茶目な人です。 スニッチ大好き(^.^)/~~~ ![]() 長男の嫁 別館も不定期更新中です♪遊びに来てね☆ 長男の嫁☆別館~Beauty Life~ ![]() |
大学を卒業して、就職した先の会社の上司の太田さんのお宅にお邪魔させてもらいました。
私は5年ほど働いて退職したのですが、その後も年賀状などで やりとりが続いていて、今回8年ぶりくらいに再会することとなりました。 奥さま、マダムスムコさんがお料理教室をしてらっしゃって、 心温まるお食事で迎えてくださいました。 近況、一緒に働いていたころのこと、マダムスミコさんのお料理教室のこと 色んな事をおはなしして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 本当に素敵なご夫婦で、息子さん3人いらっしゃるのですが、 その中のお1人がジャズのトロンボーン奏者でらっしゃるとのこと。 その息子さんのブログはこちら→太田健介 web site ここからはマダムスミコの絶品お料理の数々をご覧ください。 なんと涼しげな前菜のでしょう。 ![]() 枝豆のお料理で、下はゼリーぽく、上はお豆腐のようでした。 ![]() オニオンとトマトのマリネ?(勝手に命名してすみません。) とっても冷たくて、トマトは甘くておいしかったです。 ![]() 桃の生ハム巻き。もちろん、絶品です。 ![]() 黒豆のおにぎり。盛り方も素敵でしょ? ![]() そして器も素敵です☆ ![]() 震災すべて壊れてしまった食器を新たに集めてらっしゃるとのこと。 ![]() ズッキーニを豚肉で巻いたもの。 温かいお料理はおしゃべりしながらも温かいまま仕上げ さりげなく出してくださいます。 ![]() ![]() 最後にコーヒーとデザートを出して下さいました。 ![]() 小豆とココナッツミルクが合って、とても美味しかったです。 ![]() 人を自宅に招待するというのはこういうことなんだなぁ。と とても感激し、お勉強になりました。 とっても素敵なご夫婦でうらやましい限りでした。 太田さん、マダムスミコさん、ありがとうございました。 |
最近、姑とバトル中でちょっと情緒不安定なmonakaです。
いつもなら、言われっぱなしで泣いてばかりでしたが、 今回はちょっと反発してみたのですが、 反発するのもパワーがいります。 そんなときいつも助けてくれるのがお姉ちゃん(兄のお嫁さん)。 お姉ちゃんにしたら私は小姑だけど、 私が10歳の時からの付き合いで、 幸い私の実家の方は円満な家庭環境なので お姉ちゃんは本当のお姉ちゃんです。 今回も心配して、忙しいのに時間を作ってくれて 海が見えるハーバーランドに連れて行ってくれました。 美味しそうな中華とかもあったのですが、 海が見えた方がいいなぁ。と話、これまた先週に引き続きビュッフェのお店へ。 ガラス越しに撮影したので曇ってるように見えますが、 快晴でしたよー。 ![]() ![]() 初めてチョコレートファウンテンでしたっけ?に挑戦。 見たことはあったけど、したのは初めてでした。 楽しかったけど、甘かったー。 ![]() 色々、話したり、笑ったり、楽しい一時でした。 ハーバーランドにSeria(100円均一の店)があったので 行きたいと言って、連れて行ってもらい、 カゴに沢山いれてたら、お姉ちゃんが全部買ってくれました(*^_^*) これくらいかわいいmoちゃんのためなら安いもんよーっと 頼もしいお姉ちゃんです。 久々に海も見れたし、幸せな一日でした。 お姉ちゃん、ありがとう☆ 長男の嫁 別館も毎日更新中です♪遊びに来てね☆ 長男の嫁☆別館~Beauty Life~ ![]() |
monakaは色んな年齢層の方とお付き合いがあります。
これはとっても幸せなこと。 この日は、最高齢のお友達ハルナのおばちゃんに会いに行ってきました。 おばちゃんとの出会いは、大学卒業して就職した会社のビルの 清掃をしていて、私が働いてたフロアーだったことがきっかけ。 私が仕事を辞める時に住所を交換し、その後も年賀状などで 連絡は取っていて、何度かご飯に行ったりしてました。 今回、おばちゃんが事情があり、豊中から堺の方に引っ越したので、 一人暮らしだし、心配なのもあり、堺のおうちに遊びに行ってきました。 でも、おうちに行く前に、おばちゃんは私に美味しいものを食べさせようと お店も決めて駅に迎えに来てくれてました。 イタリアンブュッフェのお店に連れて行ってくれました。 ![]() 冷製パスタがおいしかったです。 ![]() 年をとって、引っ越しすると色々問題がでると聞きますが、 ハルナのおばちゃんに限っては、私の取り越し苦労でした。 そして、私が心配して来てくれて嬉しいと、ウルウルしてました。 いつでもいくからねぇ。 今度は中間地点のなんばでご飯でも食べようと笑顔でバイバイして お別れしました。 おばちゃんが、神宗の塩コンブとおかきをお土産に持たせてくれました。 ![]() 私が知らない間にメールが出来るようになっていたハルナのおばちゃん。 帰ったよー。とメールすると、今日は娘が来てくれて嬉しかったと返事が。 メールができると本当に便利ですね。 楽しい一日でした。 長男の嫁 別館も毎日更新中です♪遊びに来てね☆ 長男の嫁☆別館~Beauty Life~ ![]() |
大阪の吹田市にあるアサヒビールに工場見学に行ってきました。
吹田駅でおりたらホームからアサヒビール見えてましたが、 広すぎて(甲子園4個分)入口くにたどり着くまで徒歩10分でした(^^; 工場の写真はまとめてみました☆ ![]() 中に入るとショップに色んなものが売ってます。 ![]() 工場見学は40分でそこは写真撮影禁止でした。 その後、ダーリンの待ちに待った、試飲のコーナー♪ 一人3杯まで試飲させてもらえます。 子供ちゃんや、お酒が飲めない人のためにソフトドリンクもありました。 まず、ダーリンは黒ビール、私は普通のビール♪ ![]() 私はほとんど飲めないので味の飲み比べ程度で 後は全部ダーリンが飲みました。 お昼すぎから飲めて、超ご機嫌なダーリン(*^_^*)単純♪ ![]() おつまみも置いてくださってました。 ![]() ビールに合うおつまみセットが販売されていて ダーリンが買って欲しいというので購入。 ![]() おつまみも美味しかったです。ダーリン更に超ご機嫌。 ![]() 雨が降ってましたが、こんな休日もありかなぁ。と思ったmonakaでした☆ 別館も毎日更新中です。 遊びに来てね♪ 長男の嫁☆別館~BeautyLife~ |