fc2ブログ
    monakaママの勘違い爆発編
    【 2011/02/07 10:15 】
    うちのママさんは、はっきり言って考えて行動するタイプではない。

    どちらかというと、直感で行動するタイプで、

    思慮が浅いというか、本も読まないし、説明書の類も全く駄目だし、

    泥酔とかも、ちゃんと勉強してこなかったみたいで、

    いまだに「どろよい」とかいう

    ちょっと恥ずかしい人です。憎めないんですが。。。。

    先週また、その母のそそっかしいというか、暴走が・・・。


    病院の待合室にいる時に戦場カメラマンの渡辺陽一さんが
    でてらっしゃったのです。

    そしたら、かなり大きめの声で

    「この人、毎日テレビ出てるねぇ。

     お仕事何してるの?(ここで娘としてはかなり恥ずかしい)」

    monaka:「せんじょうカメラマン」

    ママえぇぇ、船の上に乗って写真とってるのに
       テレビにもでてるの~
    ??」


    待合室に響きわたる~(;一_一) 

    穴があったら入りたかったです。

    その他にも、うちもママさん リバーシブル→リバーシルブ(これは治らない)
                  明太子→アカタジ(これは治癒済み)
    など、文字を読むというか、読む気がないというか
    滋賀県の地名で野洲(ヤス)とういところがあるのですが、
    何回教えても「ノズ」っていうし、
    覚える気もさらさらないみたいです。

    かわいい人なのですが、恥ずかしかった~(/_;)



                
    スポンサーサイト



    テーマ:家族 - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(5) |
    手荒れvs monaka
    【 2011/01/18 09:56 】
    私はとっても肌が弱いです。
    虫に刺されたら、ただの蚊でも信じられないくらい腫れるし、
    この季節は乾燥との戦いです。

    今は右手の親指、人差し指、中指がひび割れと
    切り傷で、ペンを持つのも痛いです。

    ハンドクリームで頑張ってきたけど、
    ちょっと今度のひび割れはひどいので
    お薬に頼ることにしました。

    2994.jpg
    サカムケアは筆で塗るタイプです。
    超しみるけど、固まったら水を触っても短時間なら痛くないです。

    ヒビケアは寝む前に塗りこんで寝てくださいと
    ドラッグストアの人に言われたので、
    しばらく試してみます。

    テーマ:つぶやき。独り言・・。 - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(4) |
    平和を祈る日
    【 2011/01/17 06:58 】
    成人式の二日後に、阪神大震災が起きました。

    重い話なので読みたい方だけ続きからどうぞ☆
    続きを読む

    テーマ:つぶやき。独り言・・。 - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(6) |
    新年☆初おべんと☆
    【 2011/01/06 08:05 】
    昨日から姪っ子ちゃんcomingなので、

    今日は朝からお弁当作りしました。

    じゃーん☆って大したことないけど(笑)
    2881.jpg

    16穀米を黒ゴマでハートマークにしたけど、
    わかりにくい(;一_一)
    2882.jpg

    玉子焼はハートでーす♪
    2883.jpg

    お箸にメッセージを♪スーパーのお箸では味気ないのでうさぎちゃんシールで
    お箸も作ってみました(^.^)/~~~(どんだけ、ひまやねん(笑))
    2884.jpg

    姪っ子ちゃんは21歳で、もう私の相談役です。
    何でも話せる。大切な存在です♪

    姪っ子ちゃん、いつもありがとう☆

    テーマ:料理 - ジャンル:結婚・家庭生活

    お弁当 | コメント(6) |
    複雑な気分の12月3日です。
    【 2010/12/04 08:05 】
    風邪のせいで、結局、K子のところにも行けず、
    今月のパン教室も当日でキャンセルしてしまいました。

    パン教室の先生にもご迷惑を・・・。

    そして、12月3日は私にとっては少し複雑な気分になる日です。

    モンスター小姑の双子ちゃんの誕生日なのです。

    もちろん、こどもちゃんには罪はないので

    プレゼントはしています。

    そして、離婚して、地元にお父さん(小姑の旦那さんだった人)と
    田舎に戻って行った、男の子のふたごちゃんにも
    私はこっそり毎年お誕生日プレゼントを贈っています。

    これがいいことなのかどうか、毎年悩むけど、
    これくらいしかしてあげられないから。

    小姑が引き取った女の子は足の障害はあるけれど、
    普通の小学校に入学できそうな感じで
    男の子の方に比べると、障害も軽い。

    でも、男の子の方は多分だれかついてないとダメな状態みたいです。
    それを思うと心が痛みます。
    でも、あちらのご家族は本当におじいちゃんからご両親、そしてお父さんと
    3世代にわたって、家族一丸となって、子供ちゃんの成長を見守ってるそうです。

    こっそり会いにいける距離ではないので、彼のゆっくりかもしれないけれど
    健やかな成長を祈っています。

    12月3日は特に切に願う日です。

    テーマ:ひとりごと - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(5) |
    いつになったら治るのか?
    【 2010/11/30 07:51 】
    風邪をひいて、早1ヶ月??

    同じ風邪なのか、治りかけては違う風邪をひいてるのか?

    先週末、私にとっては今年一番といってもいい

    大きな予定なあったので、それにはもちろん参加したのですが、

    それで夜出歩いたので、また悪化??

    今週こそK子んちに赤ちゃん会いに行きたいのに。

    11月11日に親友K子のところに新しい家族がやってきました。

    まだ、会えてない、、、私が風邪だからです(悲)

    毎日、薬ばっかり飲んでるmonakaです。

    ポピーは元気です。

    DSCN2309.jpg

    テーマ:ひとりごと - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(0) |
    久々にお弁当♪
    【 2010/11/16 08:06 】
    詳しくはまた後日アップするのですが、

    週末に姪っ子ちゃんcomingでした。

    神戸三宮で待ち合わせして、
    ランチ→ショッピング→monaka宅→中華満喫で
    日曜日に難波で看護師のゼミを受けるというので
    日曜日の朝に姪っ子ちゃん用のお弁当を作ってみました♪

    2399.jpg
    三色おにぎり
    出し巻き玉子
    ヒジキ
    アスパラのベーコン巻
    プチトマト

    一度作ってみたかった、ハート型の玉子焼き(*^_^*)
    姪っ子ちゃんラブなので入れてみました☆
    2401.jpg

    久々のお弁当作りでしたが、
    姪っ子ちゃんが食べてくれると思うとルンルンのmonakaでした♪

    テーマ:お弁当 - ジャンル:結婚・家庭生活

    お弁当 | コメント(5) |
    携帯壊れる(/_;)・・・涙。
    【 2010/08/07 17:09 】
    携帯が壊れました。前の晩まで使えてたのに朝突然使えない状態に。。

    大慌てで10時に携帯ショップにいったら
    充電する部分が壊れてるとのこと、
    しかも保険に入ってないから、

    修理に5,6万。って、、、、

    買う方が安いじゃん。つうか高すぎるだろー(@_@;)

    でも、お店の人が親切でなんか安くできる方法をと考えて
    4000円ほどで新しいのに変えることができました。

    ほっっ。

    みなさん、充電しながらの通話はやめましょう。
    そして、充電してる時はできるだけ
    携帯電話はそっと置いておきましょう。


    私のような壊れ方が一番多いそうです。
    充電しながら会話したりするとどうしても充電のつなぎの部分が動いてしまい
    中が微妙にずれたり、壊れたりして、私のようになるそうです。

    やっぱり、ピンクを選びました。
    DSCN1393.jpg

    待ち受けはお気に入りのピンクのガーベラです☆
    DSCN1408.jpg

    長男の嫁 別館も毎日更新中です♪遊びに来てね☆
    長男の嫁☆別館~Beauty Life~
    image052.gif

    テーマ:ひとりごと - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(3) |
    エアコンのクリーニング
    【 2010/07/15 17:52 】
    エアコンの掃除はダーリンの担当。

    今年もしてくれたけど、フィルターの汚れっぷりったらなかった((+_+))

    それから1週間くらいして、エアコンからポタポタと水滴が落ちてるのを発見!

    エアコンのメーカーに電話したら、電話ではどの部分が壊れてるのかわからないし、

    とりあえず出張費だけで3200円。とのこと。

    で、修理代は?最悪、どのくらい?と何回聞いても、

    絶対に教えてくれない。

    最低でも2万とかアバウトでいいので教えてといっても、

    全く相手にしてくれない。

    これはダメだと思い、ネットでエアコンの修理などの業者を検索して

    何件か電話してみたら、これまたピンキリ。

    出張費だけで8400円というところもありましたよ。

    同じ市内の業者なのに。信じられない。

    それで便利屋さんはどうだろう?と思いついて電話してみたら、

    とても親切に聞いてくれ、どんなに高くても出張費込で5000円で。

    と言ってくれたので、そこにお願いしました。

    しかも、次の日に来てくれたんです。早い。。。

    それで、チョチョッと直してくれて、もちろん水滴でなくなりました。

    で、私も気になってたのですが、おじさんが

    「お姉さん、このエアコンあんまり効かないでしょ?」というので

    「そうなんです。こっちの和室はよく効くんですけど。」と答えたら、

    キッチンがある部屋のエアコンなので、中のドラム?にホコリと油が混ざって

    かなり汚れてるとこのこと。

    もう結婚して6年、フィルターの掃除のみで、本格的なクリーニングはしてないからなぁ。

    おじさんにどれくらいでクリーニングしてもらえるんですか?

    と聞いたら、1万円とのこと。お願いしました。

    すると、クリーニングの後から、驚くほど、冷えました。

    もう、新しいエアコンに付け替えたのかと思うほど。

    だから、設定温度も送風設定も変更変更。

    こんなに違うのかとびっくりでした。

    多分、電気代下がると思うし、いい便利屋さんに巡りあえてよかったです(*^_^*)

    今日は、写真がないので

    ポピーの映像をどうぞー♪

    いつのまにか私の黒のパーカーを腰に巻いてました(;一_一)

    どうやったら、そんなふうに巻けるの??

    しかもその服どっから持ってきたの??

    馬鹿なんだか賢いんだか??

    DSCN0835.jpg

    別館も毎日更新中です。
    遊びに来てね♪

    長男の嫁☆別館~BeautyLife~

    テーマ:日々のこと - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(7) |
    タイガース
    【 2008/04/04 14:09 】
    20080404141103
    病院近くにある名物商店街です。開幕戦からマジック点灯
    日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0) |
    | ホーム | 次ページ