fc2ブログ
    実家に帰ると・・・・
    【 2010/05/29 09:27 】
    実家に帰るとまずすることは、キッチンを物色。
    ↑ほとんど泥棒状態。

    なぜなら、行くたびに何かしらmonakaセンサーに引っかかるものがあるから。

    今回は、まずちょっと高級そうな木箱発見!!!
    焼酎の原酒のようです。
    daimaou.jpg
    開けたら、風呂敷に包まれてました。
    daimaou2.jpg
    なんじゃこりゃ。
    daimaou4.jpg
    焼酎好きの父にどなたからかの頂き物だそうです。
    daimaou3.jpg
    お酒には私は興味ないので、これはパース。
    でも、ダーリンはきっと飲みたかっただろうなぁ。

    で、今回物色の結果持って帰ったものは、
    こちらの品々。
    お素麺。
    DSCN1209.jpg
    クラブハリエのバームクーヘン。←なぜか行く度にある。なんで??
    DSCN1210.jpg
    三田屋のドレッシング
    DSCN1211.jpg
    桃屋の食べるラー油3個。
    私たち夫婦が探してると聞いて、近所のスーパーに予約しててくれたmonakaママ。
    本当は5個頼んでくれていたのですが、スーパーの人に
    入荷個数が少ないので3つでお願いします。と言われたらしい。
    そして、また次の予約をしてきてくれたそうです。
    お母さん、ありがとう。ダーリン大喜び♪♪
    DSCN1213.jpg


    これに加えて、昨日書いた天ぷらと粕汁を持って帰ったのでした。

    食費、助かります♪♪


    スポンサーサイト



    テーマ:節約生活 - ジャンル:結婚・家庭生活

    夫婦二人生活 | コメント(6) |
    monakaママの料理
    【 2010/05/28 09:34 】
    うちのママさん、私たち夫婦に限らず、兄家族や親せきが来るとなると
    俄然張り切ります。

    なぜなら、みんなが(特に姪っ子二人が)


     「おばあちゃんの

    料理は世界一おいしい~♪♪♪」
     


    と言うから。あと、何より世話好きな人なのです。

    22日がmonakaパパの誕生日だったので、23日に日帰りですけど、行ってきました。
    父へのプレゼントは焼酎好きの父へ私の住んでるところで
    年に1度しか販売されない、しかも数量限定の焼酎をプレゼント
    amanosizuku.jpg
    尼の雫

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    今回ダーリンのリクエストは粕汁です。私は粕汁が飲めないのですが、
    ダーリン曰く、「お母さんの粕汁を飲めないmoちゃんは人生の半分を損してる」だそうです。
    その粕汁がこちらタッパに入れて持って帰ってきて、
    鍋に移し換えたらあふれそうでした・・・・。
    DSCN1212.jpg
    ダーリンはこれをダイエット食サラダと一緒になくなるまで毎日食べてます。(現在進行形)
    毎日食べても飽きないそうです。

    私は基本的に白い飲み物が苦手なのです。
    牛乳、クリームシチュー、グラタン、粕汁、などなど。

    そして、私はてんぷらをリクエスト。
    もちろん、食べる人はmonaka夫婦とパパママの4人です。
    でも、多分10人前は揚げてしまってました。
    そして、いつも
    「K子ちゃんとこ、晩御飯作ったかなぁ??」と言います。

    私の親友K子は、monaka実家の目と鼻の先に住んでます。
    で、K子に電話して、取りに来てもらいました。
    DSCN1206.jpg
    これがK子宅の分。

    そして、残ったのが、こんだけ。盛りつけは関係なしです。
    豪快なのがうちのママさん。
    DSCN1207.jpg
    DSCN1208.jpg

    もちろん、食べれません。

    そして、残りは私たちが持って帰りました。

    お母さん、おいしかったよー♪いつもありがとう☆☆☆
    でも、作りすぎだよー♪

    テーマ:おいしかった - ジャンル:ブログ

    晩御飯 | コメント(4) |
    親戚のおばさんからのいただきもの♪
    【 2010/05/27 09:30 】
    姑のお兄さんのお嫁さんにあたるおばさんがいつもmonakaに気を使ってくれます。

    口には出さないのですが、姑の気の強さなどおばさんも嫁いできた身だし、
    嫁いできたとき、姑は末娘なのでまだ実家にいて同居されれた時期もあるので、
    本当の意味で姑の性格などを理解していると思います。

    だから、そんなおばさんにすれば小姑を姑にもつ私をいつも励ましてくれます。
    そして、なにかと心遣いしてくださり、本当にいつも感謝しています。

    急にダーリンのおばあちゃんの妹さんがなくなり、
    大阪の方で通夜、お葬式となったために、加古川からわざわざでてこられて
    お土産を沢山くださいました。

    今回くださったのが高山堂のお菓子とお茶です。

    モンドセレクション3年連続受賞のお菓子
    スゥィートまーめいど
    DSCN1194.jpg
    DSCN1196.jpg
    めちゃくちゃしっとりしていて、すっごい美味しかったです♪
    ちょっとびっくりしました☆☆☆

    黒豆茶
    DSCN1193.jpg
    まだ飲んでないけど、楽しみです。

    もち吉のぬれ味千
    DSCN1189.jpg
    DSCN1190.jpg

    おいしく黒豆茶とおいしく頂かなくちゃ♪

    おばさん、いつもありがとうございます☆

    テーマ:おいしかった - ジャンル:ブログ

    いただきもの♪ | コメント(5) |
    2010年5月のパン教室
    【 2010/05/26 08:35 】
    2009年の7月からお休みしていたパン教室に行ってきました。
    私のお休みの間に、母屋でレッスンしてたのを離れに移動されて、
    私にとっては、初のリニューアル後のお教室でした。

    monakaの通ってる先生のHPはこちら→ホームメイドサロンtomiko

    素敵なご自宅なのですが、離れもとっても素敵にされてました。
    まずは先生の教室からお楽しみください。

    素敵な食器が飾ってあります。
    DSCN1179.jpg
    先生ご自身が作られたシュガークラフトです。すごいでしょ!
    DSCN1180.jpg
    キャンドルやアロマも飾られてます。
    DSCN1178.jpg
    テーブルコーディネイトは毎月変わります。

    これなんだと思います?アンティークのお塩入れです。スプーンもとってもちっちゃいのです。
    DSCN1188.jpg

    さてさて、今回の課題のパンは「天然酵母(ホシの酵母)ランチブレッド」と
    「白神こだま酵母 ミルクティーロール」です。
    DSCN1182.jpg
    丸いのがミルクティロールです。かわいいでしょ。
    DSCN1183.jpg
    DSCN1184.jpg
    切るとランチブレッドはこんな風になります。
    チーズとベーコンです。あらびき胡椒も効いてます。
    DSCN1186.jpg
    できあがると、先生がお茶を入れてくださり、ランチです♪
    このときのおしゃべりがまた楽しいのです♪
    DSCN1187.jpg

    最後に、発酵中や焼いてる間にいつも一品教えてくださります。
    これも全部手作りで、プチトマトのサラダ・手作りカッタージチーズ・トマトのコンポートです。
    上に乗ってるハーブちゃんたちは先生宅で取れたものです。
    カッテージチーズも牛乳から作って、ドレッシングも手作りですよ。
    良い勉強になります。
    DSCN1185.jpg

    来月も楽しみです☆



    テーマ:☆パン・お菓子作り☆ - ジャンル:結婚・家庭生活

    パン作り&パン教室&お料理教室 | コメント(5) |
    Rちゃんち訪問♪~くつろぎ編~
    【 2010/05/24 09:01 】
    先週はお友達のRちゃんちに行ってきました。
    ベビちゃんも前回より大きく成長していて、
    お顔もしっかりしてきてました。
    かわいさ倍増

    私とRちゃんは、スィーツの趣味と笑いのつぼが同じなので
    一緒にいるととっても楽しいです。

    今回私が、Rちゃんちに持ってったスィーツがこちら。
    イカリスーパーのスィーツ。私はイカリスーパーのスィーツが大好き♪
    季節のものをふんだんに使ってるし、お値段もそんなに高くないし。
    DSCN1156.jpg

    中身はこんな感じ。
    DSCN1158.jpg
    抹茶のゼリーも入ってました。
    DSCN1162.jpg
    程よい甘さでおいしかったです。

    Rちゃんが用意してくれてたスィーツも頂きました。
    アトリエアルションのケーキ。
    固めの生地で濃厚なお味で美味しかったです。上の部分はカラメルみたいな感じ。
    DSCN1164.jpg

    こんな甘いものに加え、テーブルには山盛りお菓子。
    DSCN1161.jpg

    ベビちゃんと遊びつつ、しゃべりつつ、食べつつ、楽しい一日でした。

    Rちゃん、ありがとー。

    Rちゃんから沢山お土産をもらったので、それはまた後日アップしまーす。

    テーマ:おでかけ - ジャンル:結婚・家庭生活

    お出かけ | コメント(6) |
    CINEMAの日~トリック~
    【 2010/05/23 15:39 】
    先週は、コナン、今週はトリックを観にいってました。

    いつも通りなんですけど、期待を裏切らず、おもしろかったです。

    藤木直人さんが友情出演?してるんですけど、いい味出してました。

    花より男子ファイナルの時も思ったけど、藤木さんはキーパンソンで出るといい味出してる気がします。
    主役向きじゃないってっことかなぁ?藤木さんのファンの方ごめんなさい。

    トリックはこれからも続きそうな感じでしたよー。

    星は二つ半かな。☆☆

    テーマ:おでかけ - ジャンル:結婚・家庭生活

    CINEMA | コメント(0) |
    POLAでエステ♪
    【 2010/05/22 19:37 】
    近所にPOLAのショップができました。
    オープン記念でトライアルエステをやっていて、早速行ってきました。

    DSCN1173.jpg
    私は8500円が5250円になるコースをやってもらいました。
    約70分間、至福の時でしたー。

    もちろん、メイクもしてもらって、ルンルンでした♪

    2週間後に私のお肌を診断した書類が届くとのこと。それも楽しみ。

    そして、とってもいい香りのボディソープを頂きました。
    DSCN1174.jpg
    どちらもとっても良い香りで使うのもったいないです。

    テーマ:おでかけ - ジャンル:結婚・家庭生活

    お出かけ | コメント(4) |
    Delifrance ~CINEMAの日~
    【 2010/05/21 10:59 】
    CINEMAの日は、大体お茶をしてから映画を見ます。

    定番はこちら。Delifranceのケーキとカフェオレ
    deli.jpg

    ケーキがシンプルでおいしいのです。
    deli2.jpg

    でも、ここはパンがメインのお店。
    世界中に店舗があるようです。
    関西はここが初進出と聞いたようなきがします。
    お外でも食べれるので、今度はお外でクロワッサンでも頂いてみようと思います。

    テーマ:おいしかった - ジャンル:ブログ

    スィーツ | コメント(2) |
    CIMEMAの日~名探偵コナン~
    【 2010/05/20 08:15 】
    実は先週CINEMAの日抜けてましたね。
    観にいってました、名探偵コナン
    いつも思うのですが、名探偵コナンって、子どもが見て意味わかるのかなぁ?

    テレビでやってる30分のアニメはまぁ、おいといて。

    映画って大人でも、あっっって思った瞬間に肝心なヒントとか見逃しがちだしなぁ。

    今回も「漆」が出てくるんですけど、子供は知らないだろう?と思ってしまいました。

    でも、やっぱり、コナンは面白かったです。

    平日なので当たり前ですが、観てる人もみんな大人でした。

    青山さんってホントすごいなぁ。といつも思います。

    もちろん星は三つ☆☆☆。

    テーマ:ひとりごと - ジャンル:結婚・家庭生活

    CINEMA | コメント(4) |
    鎌倉パスタwithYちゃん
    【 2010/05/19 17:40 】
    先週は、実はもう一日パスタ食べてました。あはは。

    同じマンションに住むYちゃんとランチに行ってきました。

    自転車で5分のところに鎌倉パスタがあって、
    その日が期限の割引券を持ってたので、
    二人で行ってきました。

    Yちゃんにはほぼ毎日あってます。Yちゃんの愛息これまたYちゃんも
    moちゃんととても仲良くしてくれます。ただ今5歳。

    夜6時くらいからダーリンが帰ってくる7時半くらいまで
    Yちゃんちで過ごすことが多いmonakaです。

    二人とも海老関係のパスタを頼んだのですが、
    どちらがどちらか忘れました。
    デジカメ忘れたので携帯カメラです。画像悪くてごめんなさい。
    kamakurapasta.jpg

    kamakurapasta2.jpg

    美味しかったですよー♪

    それにしても、パスタ食べすぎだな。。。

    テーマ:おいしかった - ジャンル:ブログ

    おそと御飯 | コメント(0) |
    | ホーム | 次ページ