fc2ブログ
    新潟名物です♪
    【 2010/11/30 16:55 】
    うちの母は新潟出身です。

    そして、なんだかんだよく新潟に行く(笑)

    そのお土産がこちらでございます。

    035.jpg


    柿の種の元祖は、一般的によく知られてる亀○製菓さんではなく浪花屋さんです。

    浪花屋さんの柿の種はピーナッツが入ってません。
    今は入ってるのかもあるかもしれないけど、
    風情のある缶にオレンジ色のおかきがダダーッと入ってます。

    そんな浪花屋さんも時代の流れに乗ってかチョコ柿の種を
    販売されてます。

    そして、横のが前にも紹介した新潟の隠れ名物笹だんご。
    チマキとは少し違います。

    餡子が入ってるのです。

    よもぎもとっても濃くて、これを食べると
    スーパーとかで売ってるよもぎ餅とかは食べれません。

    今回は新潟で市販されてるものでなく、
    農家で作られてるところに買いにいったそうで、
    葉っぱの大きさとかそろってないところがなんとも
    手作りって感じで、とっても美味しかったです。

    お米ももちろん美味しいし、お蕎麦もおいしいけど、
    新潟には住めないなぁ。と行く度に思うmonakaでした。

    うちのママの実家付近は、一日にバスが2本とか
    そう言う感じなのです。

    何回か新潟にお嫁に来ないか?話が独身時代にあったのですが、
    私でなく、両親が「うちの娘は田舎暮らしは無理です。」と
    毎回断ってました(笑)
    スポンサーサイト



    テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

    いただきもの♪ | コメント(6) |
    いつになったら治るのか?
    【 2010/11/30 07:51 】
    風邪をひいて、早1ヶ月??

    同じ風邪なのか、治りかけては違う風邪をひいてるのか?

    先週末、私にとっては今年一番といってもいい

    大きな予定なあったので、それにはもちろん参加したのですが、

    それで夜出歩いたので、また悪化??

    今週こそK子んちに赤ちゃん会いに行きたいのに。

    11月11日に親友K子のところに新しい家族がやってきました。

    まだ、会えてない、、、私が風邪だからです(悲)

    毎日、薬ばっかり飲んでるmonakaです。

    ポピーは元気です。

    DSCN2309.jpg

    テーマ:ひとりごと - ジャンル:結婚・家庭生活

    日々のこと | コメント(0) |
    北海道物産展in monaka家
    【 2010/11/29 08:15 】
    娘のようにかわいがってくれているおじちゃんとおばちゃんが、
    北海道に旅行に行ったのですが、
    国内外問わず、旅行に行く前には電話がかかってきて
    お土産何がいい?と聞かれる。

    今回は北海道ということで、まさに先日mamimitaちゃんが
    沢山北海道の美味しいものを送ってくれた
    直後だったので北菓楼の開拓おかきーとリクエスト。

    で、ご近所にも配らないといけないから
    他にお薦めの美味しいものある?
    って、聞かれたので柳月などと答えていたら、

    我が家はエライことに~!!!!!!!!
    一日目に届いたのがこんだけって、
    2554.jpg

    どんだけ~(@_@;)
    なんで?なんで?
    二人暮らしの我が家に何で???
    一個一個は説明できないのでまとめて

    ドン!!
    kitakaro.jpg
    北菓楼の詰め合わせがなんせ凄かった。
    カステラ2本、しかも賞味期限1週間。。。。どうしよ?

    おじちゃん、おばちゃんありがとう♪


    二日目の届いたのがこんだけって、
    六花亭、柳月、あまとう?と勢ぞろい。
    hokkaidosweet.jpg

    そして、ロイズコレクションまで。。。
    2535.jpg


    これまたどんだけ~???


    そして、これもリクエストしたんだけど、
    こんなに届くとは・・・・

    2576.jpg

    これ全部食べたら、マツコデラックスさんみたいになっちゃうよー。

    嬉しいけど、悩む~。

    ほんとなら、Kちゃんやk子宅に届けるところなのですが、
    風邪引きmonakaは、小さいお子さんのいるところには
    いけないので、どうしたものか。。。

    カステラは、昨日紹介したCheeMoの前川君のところに
    1本、お裾分けしましたよー♪

    テーマ:北海道のグルメ - ジャンル:グルメ

    いただきもの♪ | コメント(10) |
    CheeMo happy hair make
    【 2010/11/28 07:51 】
    小学校から高校まで一緒だった前川君が
    オーナーをしているCheeMo happy hair make
    髪の毛をキレイキレイしてもらってきました(*^_^*)

    とっても素敵なお店で、会うのは何年ぶりかだったのですが、
    全然変わってなくて素敵なスタイリストになっていた前川君。

    実はcheemoは、monaka実家から徒歩10分です。
    今1周年記念中ですよー。

    2588.jpg
    CheeMo happy hair make チーモハッピーヘアメイク
    〒 535-0021 大阪府大阪市旭区清水4-8-22
              ETC清水駅前1F

    大阪市営地下鉄今里筋線 清水駅 30秒
    大阪市営バス 清水2丁目 2分
    京阪電車 千林駅 8分

    ℡06-6953-5630

    もしこのブログをみて、Cheemoにいくという方は
    monakaの名前を出していただいたら、monaka特典があるそうです(笑)
    20%オフかな?

    ウッディーでこじんまりとかわいお店で、
    働いてるスタッフさんもみんな雰囲気もよくて
    かわいかったー♪

    私の大好きなうさぎさんもいました。
    2584.jpg


    そして、今回の私の目標はJUJUさん(無理って??)
    2585.jpg

    でも、前さんに見せたら、これは芸能人だから
    写真取る前にくるくるしてるんだよー。とのこと。

    そっかーと納得。そんなこと、ぐうたらな私にはできない。。。

    で、冬はニット帽をかぶるから、帽子から出てる部分が
    かわいいのがいいというと
    こんな風に仕上げてくれました。

    2586.jpg
    これを帽子をかぶる時はムーズなどつけて
    髪の毛をギュッギュッと上にあげるように
    丸めてあげるとくるくる感がでてかわいいそうな♪

    ニット帽をかぶるとこんな感じです♪
    DSCN2678-crop.jpg

    前川君ありがとう♪
    久しぶりに色々話せて楽しかったです。

    Cheemoの素敵なスタッフの皆さんもありがとうございました♪

    テーマ:美容室 ヘアサロン - ジャンル:ファッション・ブランド

    fashion & beauty | コメント(4) |
    紅葉でーす☆
    【 2010/11/27 08:17 】
    同じ兵庫県でも、私が通ってる病院は山の上なので、
    もう紅葉しています
    今回はデジカメ持ってたので、
    撮ってきました。
    ある人から甘い食べ物ばっかり載せずに、
    たまには景色でも載せなさいと、苦言?をていされたので(笑)

    その人のブログはスポーツばかりなのに!!
    こたつ猫さん め!(笑)

    ということで~♪
    2582.jpg
    2578.jpg
    2583.jpg




    テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

    お出かけ | コメント(6) |
    ロクシタン ピオニー♪
    【 2010/11/26 08:15 】
    先日、姪っ子との神戸デートでロクシタンで購入した新入りの香水ちゃん。

    ピオニーのオードトワレロールタッチです。

    瓶の先がコロコロになっていて
    手首などにコロコロすると香りがつくタイプ。
    持ち運びにも便利かもと思って、
    瓶はやめ、こちらにしてみました。

    シャクヤクってこんなに素敵な香りなのかーと思って、
    うっとり(*^_^*)

    2404.jpg


    テーマ:香水 - ジャンル:ファッション・ブランド

    fashion & beauty | コメント(5) |
    たまには晩御飯でも(笑)
    【 2010/11/25 08:15 】
    どこに行っても結婚しているというと驚かれる私。

    そんなに生活感がないのか??(笑)

    ちゃんと、ちょっとは主婦業もしてるんだぞ!!

    ということで、久々に晩御飯。

    全体図
    2479.jpg
    寒くなったので、鶏のツクネでスープを♪
    温まりましたわよー☆
    2480.jpg
    姪っ子のお弁当に作った材料が残ってたので
    アスパラのベーコン巻&ミニトマト。
    2481.jpg

    料理と呼べるほどの物ではないけど、
    我が家の晩御飯はいつもこんな感じです♪

    テーマ:うちのごはん - ジャンル:結婚・家庭生活

    晩御飯 | コメント(5) |
    本が読めるようになったmonaka♪
    【 2010/11/24 07:57 】
    本が大好きなmonakaですが、
    不眠や鬱の症状がひどかった時は全く本が読めなかったのです。
    ↑これは精神の病気になったらよくみられる症状のようです。

    テレビもみれなかったかなぁ?

    今もあんまりテレビはみないのですが、

    最近、雑誌そして小説と段々、本の世界に戻ってまいりました。

    そして、ブログ休止中に風邪をひいてから
    ずーっと治っては、ぶり返しと、家にいることが多くなったので
    読書の秋を満喫中です。鼻水と咳と戦いながらの読書です(--〆)

    とりあえず、家にある買ったのに読んでなかった本や
    K子に借りた本などをむさぼり読んでおります♪

    やっぱり、本が好き(*^_^*)

    最近(この1カ月くらい)で読んだ本をザザーっとご紹介♪
    monaka図書館にも近々収納しなければ(汗)

    みなさま、ご存知。星の王子様。
    2441.jpg

    唯川さんの本はいつも読み終わった後、女って怖い。と思うのは私だけ?
    2443.jpg

    松本清張さん。これは、引き込まれすぎて1日で2冊読んでしまいました。
    2521.jpg

    この他に、東野圭吾さんのを4,5冊と宮部みゆきさんのを3冊くらい読みました。

    やっぱり、本大好き~(*^_^*)

    テーマ:小説 - ジャンル:小説・文学

    読書 | コメント(8) |
    ボジョレー?ボージョレー?
    【 2010/11/23 08:01 】
    私のブログでは珍しくお酒のお話。

    タイトル通り、正式名称もわからないmonakaですが、
    2523.jpg
    同じマンションのYちゃんから頂きましたー♪
    Yちゃんの旦那様(通商パパ)は大阪の梅田でBARを経営しているので
    パパがお店でまとめて仕入れたのをもらったのかな?
    ちゃんと箱に入ってたし、ラベルもかわいい♪
    2524.jpg


    そして、普段はワインなど飲まないダーリンも
    飲みたいというので、私がコンビニで買ってきたのがこちら。
    小さい瓶です。
    2484.jpg


    先にコンビニで買ってきたのを飲んで、
    次の日に頂いたのを飲んだのですが、
    お酒のことにはさっぱりの私にも味の違いは明らか~♪
    もちろん、Yちゃんから貰ったものの方が
    100倍美味しい(*^_^*)
    当たり前だよね(笑)
    ダーリンが9割飲んだんだけど・・・。

    あんまり味のわからない私たちには勿体ないような気がして
    申し訳ないです。

    Yちゃん、パパありがとう。
    ごちそうさまでしたー♪

    Yちゃん、ありがとう。
    去年も頂いた気がする。いつもありがとう♪

    テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ

    いただきもの♪ | コメント(6) |
    姪っ子ちゃんcoming♪中華満喫編
    【 2010/11/22 07:33 】
    monaka夫婦が月に2回は必ず食べに行っている
    中華料理屋さんで姪っ子ちゃんのお誕生祝いです☆

    王中
    TEL : 06-6411-3951
    住所 : 〒 660-0052 兵庫県尼崎市七松町3丁目2-12
    URL : http://cwaweb.bai.ne.jp/~hagii/wangcyu/

    同じマンションのYちゃん夫妻とmonakaとでランチも
    行ったことがあるのですが、何を食べても絶品です。

    そして、マスターとママさんが大好きなので
    足しげく通っております。

    絶対頼む蒸し鶏です。絶品なのです。
    何もつけないで頂くのですが本当に美味しいです。
    2380.jpg
    それといつもマスターが見繕って、小皿で出してくれるお料理。
    なので毎回何が出てくるかわからないです。
    今回はまずは合鴨です。
    2382.jpg
    で、次は鶏肉のお料理。
    マスターに「この料理何ていうの?」ってきいたら
    「わからーん」とのこと。こういうの会話が好きです。
    姪っ子爆笑。
    2383.jpg
    これまた美味しかったけど、説明できません。ごめんなさい。

    そして、姪っ子が今まで食べた中で一番美味しいと絶賛の
    海鮮焼きそばです。
    麺はカリッと焼いてあって、上の海鮮達が最高に美味しいです。
    2385.jpg
    本当は出てきた時の写真をとるはずが、
    姪っ子に食べさせたいばかりに取り分け後なので
    へんな写真でごめんなさい。

    そして、季節限定牡蠣の天ぷら。これまた絶品なのです♪
    マスター最高♪
    2384.jpg


    でも、ここのお店はお料理もだけど、
    マスターとママさんが大好きです♪
    すっごい素敵なご夫婦だと思います。
    後、マスターが時々私たちとのおしゃべりに夢中になって
    何を頼んだのかとか、全く付けてない時とかあって
    それも笑えます。

    「あぁ~、ごめん何もつけてなかったわ。ビール何杯のんだっけ?」
    ってな具合です(笑)

    自己申告ですか??って感じで居心地のよいお店です。

    姪っ子も大満足だったご様子で何よりの晩餐でした。

    テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

    おそと御飯 | コメント(2) |
    | ホーム | 次ページ