上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
スポンサー広告
|
|
昨日、毎年恒例のダーリンの会社の取引先が開催する新年会がありました。
私は行ったことはないのですが、おでんや焼きそばなど お祭り風に新年を御祝いする恒例行事のようです。 これに行った人は手土産をもらえるのですが、 これが超高級和菓子なのです。 前回もらった時の記事は→こちら☆ 西宮市甲子園の桔梗堂さんの和菓子セットです☆ 今年は干支のうさぎちゃんが入ってました。 このお菓子なんと一個500円です。 一箱1000円(@_@。 高級すぎない??? でも、こちらの会社はずーっと桔梗堂さんのお菓子にこだわっておられるようです。 ![]() うさぎちゃんかわいすぎる~☆ ![]() どちらもこし餡で上品な甘さの和菓子です。 大きさは握りこぶしくらいあります。 ![]() ごちそうさまでした。 スポンサーサイト
|
特製
~☆ monakaさんへ ☆~ 甘いもの大好きなんです。 見ただけで美味しいものと分かりますね。 こしあんで特製の限定品の 菓子ですから味わって食べたいですね。(^○^) 一箱千円は高いけど、握りこぶしぐらいあるなら許せるかな~(笑) ↓かわいい年賀状の数々に見入っちゃいました! 我が家のものはシンプルで面白みのないものだけど monakaちゃんらしい可愛らしさ炸裂で、貰った方々も嬉しいでしょうね^^ 私も来年はもう少し考えて作らなければ! 和菓子いいですね。 美味しそうですが、高いのですね。 上品な甘さなんですね。 manakaちゃんは何時も美味しい物に囲まれていますね。 羨ましいです。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします^^ 和菓子、美味しそうー! 和菓子って高いところがやっぱり比例して美味しい気がします。 でも、1個500円…自分では買わないな…--; こんばんは~♪ うさぎ年にふさわしい御菓子ですね。 プロフィールの画像もうさぎに変わっているし、 うさぎ満載。 1個500円にはびっくりしたけど、大きさにもびっくりしたわ。 ↓小姑さんとの冷たい戦争が続いているのね。 精神的にしんどいけど、マイペースで頑張ってね。
コメントありがとうございます。
![]() 甘いものお好きなんですか? 私も大大大好きです。 子供のころは和菓子の美味しさがわからなかったけど、 会社勤めをするようになってから 和菓子とコーヒーの美味しさがわかるようになり、 最近やっと緑茶の美味しさがわかるようになった気がします。 味覚は変わりますよねぇ。 この和菓子大きかったので、異邦人さんにも お分けしたかったです(*^。^*) ![]() 生菓子って高いじゃないですかぁ。 小さいのに300円400円って。 それを思うと安いような気がしますが、 自分では買えませんね(/_;) 年賀状、ゆんさまにも出したいと思ったら もうエジプトに出発されてたので出せなかったのです。 なので、いないとわかってるのに クリスマスグリーティングを送りつけた私(笑)。 ![]() 糖尿病にならないか心配です(笑) うさぎだったのが、うれしくて、ルンルンしちゃいました。 でも、そのかわいいうさぎを食べる 残酷なおおかみmonakaです(笑) ![]() 今年もよろしくね。 りうちゃんやっぱり食べ物の趣向変わったね。 前なら、甘いのは・・・って言ってた気がする。 これ高いけど、生菓子って小さいのに300円、400円するじゃない? それを考えるとこの美味しさなら安いかもしれない。 でも、私も自分では買わないなぁ~(笑) ![]() 今年は何かにつけてうさぎを登場させてみようと思ってます。 おうちにうさぎいっぱいなので(笑) 小姑も姑も人には文句ばかり言うのに 自分たちは礼儀知らずなんですよねぇ。 ある意味かわいそうな人達です。 ありがとうには、優しい気持ちが返ってくるのに。 1個500円って高~いって思ったけど、大きさを聞くと安いとさえ思えてしまいました(^^: やっぱりおいしい和菓子はそれぐらいしますよね~☆ monakaさんは、今年もおいしいお菓子スタートですね♪
mamimita URL
[編集] 【 2011/01/12 21:07 】
mamimitaちゃんへ
![]() ダーリンに一緒に行く人で甘いもの嫌いな人とかいたら、もらってきてと頼んでたのに、 一個しかもらってこず・・・。 役立たずだわ(--〆) とっても上品な甘さでおいしいのよー。 可愛い~~ 私もこんな風に作りたいものです。 黄味しぐれとウサギさんのは紅白まんじゅうのような生地ですか? 確かに1つ500円はお高いかも~? でも、美味しそうだし、 本当に可愛い☆彡 ![]() そうです~(*^。^*) かわいいうさちゃんは紅白饅頭のような感じです。 こちらのお菓子は甘さがとっても上品なのです。 生菓子のお値段を考えると大きさからいって そんなに高くないかもしれませんが、 自分では買えないですね。 |
|
| ホーム |
|