上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
スポンサー広告
|
|
豚の味噌漬け焼き食べたい・・・ おいしそう~
あゆ☆ URL
[編集] 【 2007/02/17 09:56 】
あのね、あのね、monakaちゃんがいっつも パンの記事書いてるからさ、おいしそうだな~って思って、焼いてみたの・・・。 ところがね、うまく膨らんでくれなくて(多分発酵がうまくいかなかったんだと思う。)まずいパンになってしまったの。 monakaちゃんがいつも見てるレシピとかあるの? パン教室で習ってるレシピを元に作ってるのかな? よいアドバイスあれば教えてくださいm(。_。)m ペコッ monakaちゃん(*・ェ・)ノコンニチハ★ だいぶ元気になってきたのでPCつけちゃったw monakaちゃん晩御飯まとめてみたけどおいしそう~ 今日まで主婦業おやすみさせてもらいま~すw かっぺも冷奴に鰹節(。´ェ`。) ゚+。:.゚大スキ゚.:。+゚
かっぺ URL
[編集] 【 2007/02/17 15:08 】
こんにちは
プププ、ダーリン隠してるのかもよー。 九州の某おっちゃんみたく、 奥さん怒らせないように・・・(爆) ![]() そう、これ10枚くらいもらって、 冷凍して、しんどい時は、これ焼いて ごまかしてます。おいしいからいいんだけど。 ![]() おうちが近かったら一緒に作れるのにねぇ。 多分、こね方が足りないと思うの。 でもね、コネ具合って、むずかしいの。 グルテン膜っていうのができるくらいまで こねなくちゃいけないんだけど、 それって、本とか見て作るのは難しいんだよねぇ。 一応、コツをかくね。 計量する。このとき強力粉は分量の半分半分 に図って、ボール2個にわけたほうがいいよ。 それで、1っこのボールには、半分の強力粉、 砂糖、イーストをいれるの。 もう一個のボールには、半分の強力粉と塩を 入れるの。 で、最初のボールの粉を少しまぜで、真ん中に 穴を開けるように粉周りによせて、その中に 水分(牛乳)をいれて、5分くらい、よく混ぜます。 まざったら、もう一個のボールの粉をいれて、 また混ぜて、だいたい固まってきたら、 ボールからだしてこねます。 最初は、洗濯板で洗濯するみたいに 生地をのばしては、戻しって、こねるの。 するとだんだん生地がまとまってくるの。 そしてら、生地をまとめるようにこねていくの。 ボールからだして10分くらいはこねなくちゃいけないかなぁ。 そして、発酵。発酵は、時間とかはあまり気にせず、 大体最初の大きさの1.5倍から2倍くらいになるまで 発酵したほうがいいよ。それ以上すると過発酵だし、 それ以下だと発酵が足りないの。 参考になるか、わからないけど、やってみて^^ ![]() 無理しちゃダメだよー。この何日か寒いしねぇ。 私もおなかこわしちゃったよ(;;) ![]() 奥さん、怒らないで喜ぶと思うんだけどなー。 私は、チョコもらってきてほしい派です。 だって、食べたいもん。 |
|
| ホーム |
|